本日は再び吹奏楽部の活動をご紹介します。       大阪音楽大学「管楽器アンサンブル クリニック」   大阪音楽大学よりお誘いを受け、管楽器実技レッスンを受ける機会をいただきました。いつもと違う、音楽ホールのような高い天井の教室、元 大阪フィルハーモニー交響楽団首席ホルン奏者・大阪音楽大学准教授の本格レッスンは、吹奏楽部員にとって大きな刺激となりました。また将来音楽大学を目指す生徒の、大きな励みにもなりました。              次のステージへ   今回ご指導を受けた3名は、12月26日(木)「赤とんぼ文化ホール」で行われるアンサンブルコンサートに出演いたします。            ...

本日は和太鼓部をご紹介します。     第43回 兵庫県高等学校総合文化祭 第26回郷土芸能部門発表会   11月2日(土)、神戸市西区「すずらんホール」にて、第43回 兵庫県高等学校総合文化祭 第26回郷土芸能部門発表会が開催され、本校和太鼓部が出場いたしました。3年生が引退し本大会より、1・2年生のみの初めての大会となりました。後輩たちの新しい「音」のスタートです。              先輩に憧れ、そして超えていく   これまで先輩たちの重厚な音に支えられ演奏していた後輩たち。その憧れの先輩の音に近づき超えるべく、これから日々練習を重ねていきます。本校の学校行事では和太鼓部の演奏がひとつの「目玉」となっています。学校行事ごとに迫力が増していく和太鼓部の演奏にご期待ください。    ...

本日は吹奏楽部をご紹介します。     ユーフォニウムとトロンボーンとチューバ   本校では早朝、もしくは夕食後から帰寮までの時間、ユーホニアムとトロンボーンとチューバの音が校内に響いています。クラブ活動時間外にも自主練習を継続している2年生の 前谷 君と稲福 君と小西 君です。昨年から朝・夕の日常のこととなった彼らが奏でる音色は、素人の耳にも上達を感じます。後輩たちも彼らの取り組みに触発されて、ますます練習にも別がこもります。           第58回 西播吹奏楽祭   そんな彼らが所属する吹奏楽部が、11月4日(月・祝)、姫路市文化センター 大ホールに於いて開催された「第58回 西播吹奏楽祭」で演奏を行いました。西播地区の吹奏楽部員が一堂に会し、競い合うのではなく純粋に演奏を楽しむ機会です。プログラムの最後を飾ったのは50名を超える西播高等学校吹奏楽連盟合同バンドの「ディズニーメドレーⅢ」です。各学校の精鋭たちがバンドを組み素晴らしい演奏を披露しました。本校からも前谷 君と稲福 君が演奏に参加しました。他校吹奏楽部の演奏に刺激を受けた本校吹奏楽部。更なる高みを目指し、練習に励みます。     11月4日:姫路市文化センター リハーサル室にて (上の写真は11月19日「第5回 自由ヶ丘フェスティバル」のものです。)          ...

6月23日(日)、姫路市夢前町 莇野公民館で行われたイベント『ふれあい喫茶』から、本校和太鼓部が演奏依頼を受けました。     「和太鼓 政や」政本 憲一 氏を講師に迎えて   本校和太鼓部は、定期的に「和太鼓 政や」政本 憲一 氏のご指導をいただいており、年々音の迫力が増してきています。その評判が伝わってか、地域行事にとどまらず近年『世界遺産 姫路城マラソン』での応援演奏の依頼などをいただいております。          温かい声援 アンコールも   『宵宴』と『神戸発』を演奏。演奏の合間には数種類ある太鼓の説明を行いつつフリートーク。ソロの演奏を披露したりなど、部員それぞれがご覧いただいている皆様に喜んでもらおう・楽しんでもらおうと知恵を絞ります。生徒たちにとっても、様々な地域の方たちと触れ合う機会となり、またおもてなしの心の実践、コミュニケーション能力や社交性を磨く機会です。            本当の出会い・本当の経験   コミュニケーションツールとしてのソーシャルネットワークの普及は、人と人との新しいつながりを生み出しましたが、心無い表現や希薄な関係性も見られます。このような実際の出会いから得られる経験は、将来の社会生活でも必ず役立つスキルとなることでしょう。本校の多彩な活動は、これからも校外に出て、様々な人との出会い、経験を増やしていきます。      ...

本日開催した学校行事『ドラマティックステージ』の様子をお伝えします。       個性の発見。才能の開花。   『ドラマティックステージ』は、今年入学した1年生が、クラス対抗で演劇の出来を競うイベントです。高校での学び、寮生活が始まり、友人ができ、生活が安定してきた6月。ある意味、交友関係が固定化してきます。ここで今一度、クラスメイトの新しい一面の発見や、活動を通じて新たに出会う先輩との交流の機会として、この活動が企画されています。そして何よりこの舞台経験をきっかけに新たな才能の開花を見せる生徒が多数出てくるのがこのイベントの真骨頂。今年も素晴らしい個性と才能が発見されました。            先輩たちが後方支援   後輩が主役のこのイベント。多くの皆様にご来場いただけるよう、先輩たちは模擬店やサークル活動紹介、合唱や楽器演奏、作品制作・展示などで後方より盛り上げます。保護者会の皆様によるバザーも開催されました。            今年の『ドラマティックステージ』も多くの保護者様にご来校いただき、ご子息の活躍と成長を確認いただく機会となりました。                 ...

本日は全国的にも珍しい部活動、「グリークラブ」をご紹介いたします。     男子校ならではの部活動「グリークラブ」   男子校である本校の特徴を生かした部活動である「グリークラブ」 低音から高音までをカバーできる男女混声の合唱とは違い、男声の低音ハーモニーは、荘厳さと独特の心地よさを聴く者に与えます。本校の学校行事では定番の演目として、保護者の方々に人気があります。また地域のイベント 等からも出演のオファーをいただき、地域貢献や部員の校外活動の一環として出演させていただいています。         顧問はアーティスト   グリークラブ顧問である 森 教諭は、舞台俳優の経験を有する異色の芸術科音楽教諭です。熱心な指導には定評があり、グリークラブにとどまらず、全校生徒の合唱指導にも取り組んでいます。学業と共に文化芸術活動に重点を置く本校で 森 教諭は、実践の場で身に着けたスキルを本校生徒に教えるとともに、生徒たちに一つの手本としてアーティストの姿を示してくれています。          去る5月12日(日)、姫路市文化センター大ホールで開催された「姫路母の日コンサート ~紅白歌の祭典~2019」に、本校グリークラブが出演しました。同時に森 教諭も出演し、他の出演者と共に会場を大いに盛り上げました。           1年生部員も多数入部し、今年も様々な場面でグリークラブの活躍が期待されます。...

4月27日(土)、本年度1回目、新入生にとって初めての学校行事「チャレンジステージ」を開催いたしました。   入学式より18日   自由ヶ丘高校・寮生活。入学後最初の帰省となるゴールデンウィーク直前の日に開催した「チャレンジステージ」 主役はもちろん1年生です。第1部の文化部発表では、新入部員である1年生をメインに据えた演奏・プレゼンが行われました。            スピーチコンテスト   第2部では、「スピーチコンテスト」 オーディションを経て選抜された1年生3名が、将来の夢と、具体的にその夢をかなえるためにどのような高校3年間を過ごすかを、保護者様・全校生徒の前で語りました。多くの人の前で夢を語るということは、10代の若者にとって勇気がいることと思います。3名とも立派で素晴らしいスピーチでした。           続いて寮対抗合唱・全校合唱では、入学式の時には弱々しく歌詞カードを見つめていた1年生が、今日はしっかりと胸を張り歌い上げる姿がありました。最後は表彰伝達式。入学後、学業をはじめ様々な部分で素晴らしい活躍を見せた1年生へ、学校長より賛辞が送られました。         入学から18日間。このわずかな期間でも、1年生たちは大きく成長しました。仲間と共に成長できる寮生活でしかできない変化です。今回のイベントでは、この変化を保護者様にご覧いただきました。そして今晩、自宅に帰ったご子息から、学校での様々な話を聞いてください。...

 4月のニュース記事でも紹介しましたように、本校の和太鼓部は神戸を起点に世界中で活動している和太鼓のプロ集団「和太鼓松村組」の奏者が講師として定期的に来校され、指導をしてくれています。 本日5月26日(土)が来校される日であるという情報を聞きつけたので、指導風景を取材させていただきました。   指導者はこの人   いつも本校に来校していただいて、プロの指導をしてくれていますのは、こちらです。     「和太鼓松村組」の主要メンバーでチームの中核として活動されている 政本憲一さんです。 せっかくの機会なので、紹介代わりにプロの演奏を聞かせていただきました。  想像以上の大迫力に圧倒されました。 いつも和太鼓部の演奏を聴いているので、和太鼓の迫力は知っていたつもりですが、想像を大きく超える重低音です。とにかくすごいです。   政本憲一さんにインタビュー   Q.本校の和太鼓部の指導をしていただいたのはいつからですか? A.6年くらい前から講師として、指導しています。   Q.本校和太鼓部の最初の印象は? A.独学で学んでいたので、荒削りな面はありましたが、やる気と熱意に感動したのを覚えています。磨けば光ると確信しました。   Q.あえて言うと課題は何だと思いますか? A.個人の技量を上げることも重要ですが、メンバーそれぞれの個性をひとつに束ねて、チーム全体の合奏力を上げることが大切です。ただし、これは指導者としての私の課題でもあります。   Q.更に飛躍するためのアドバイスをお願いします。 A.和太鼓をより音楽として発展させるためには、和太鼓だけではなく、他の楽器や音楽にふれることも大切だと思います。和太鼓という楽器は他の様々な楽器とセッションすることで、新たな魅力を見つけることができる素晴らしい楽器だということを忘れないでください。   プロの指導の風景   インタビュー終了後、早速練習が開始されました。 指導スタイルは、とにかく一緒に演奏するやり方です。 言葉で説明するよりも、一緒に音を奏でながら、一人ひとりに声を掛けてアドバイスしています。 とにかくみんなが楽しそうに演奏しているのが印象的です。       思いはひとつ   今回の指導風景を取材させていただいて、感じたのは距離の近さです。 最初はプロの奏者ということで手が届かない存在かと思っていましたが、すごく気さくで自由ヶ丘を愛してくれている様子を感じました。 政本さんいわく、「指導を通じて自分も成長していきたい」とのことで、同じ思いを共有したこの関係はいつまでも続いてほしいものですね。   ・「和太鼓 政や」 webサイト http://wadaiko-masaya.com/  ...

5月の第2日曜日と言えば、母の日ですね。 母の日と言えば、カーネーションを贈って日頃の感謝の気持ちを伝えるという特別な日です。 その特別な日に開催されるイベント「母の日コンサートin姫路」に本校グリークラブが出演いたします   プロが出演する合同コンサート   このイベントは高校生の合唱祭とは違い、シャンソン・ポップス・フォーク・ミュージカル等、様々なジャンルで活躍する姫路にゆかりのあるアーティスト14組が出演する本格的な合同コンサートです。 そこに白組の高校生チーム代表として、本校グリークラブが選ばれたのです。   きっかけは森先生   出演に至ったきっかけはグリークラブ顧問の森先生の個人的なつながりからですが、プロと同じステージに立つ資格を認めていただいた証でもあります。 実は、この森先生はグリークラブの指揮者としてだけではなく、一人の声楽アーティストとしても出演するのです。     紅白歌の祭典   このコンサートはサブタイトルが「~紅白歌の祭典~」となっており、男性チームと女性チームに分かれた対抗戦形式でそれぞれの歌を披露していきます。 そして、最後には来場のお客様の拍手によって勝敗が決まります。 要は大晦日のあの歌合戦と同じ形式ですね。     今週末に開催   今週末の本番まで残された時間はあとわずかです。 グリークラブの部員たちは、GW休暇が終わってからの1週間で最後のリハーサルを重ねています。 どんなに練習しても緊張はなくなりませんが、プロと同じステージに立つプレッシャーを前向きなエネルギーに変えて、本番では自由ヶ丘らしさを存分に発揮してくれることを期待しています。 5月13日(日)14:00開演なので、姫路近郊にお住まいの方は、是非とも足をお運びください。   「母の日コンサート~紅白歌の祭典~in 姫路」webサイト https://rongkk.com/mothers-day-concert-2018/...

4月29日に開催するチャレンジステージに向けて、パフォーマンスを披露する団体を紹介しています。 最後となる今回は和太鼓部です。   県内私立唯一の存在   本校の和太鼓部は兵庫県内の私立高校では唯一の存在で、校内行事のみならず、各地のイベントや福祉施設での慰問等、様々な場所で演奏を披露しています。 実は校内外にファンの多い団体なんです。     プロの奏者が特別講師   神戸を中心に世界各地で公演を行っている和太鼓 松村組のプロの演者が定期的に来校され、指導してくれています。   ・「和太鼓 政や」 webサイト http://wadaiko-masaya.com/     その甲斐あって、西日本最大のコンクールである「太鼓祭inみよし」の一般の部で2年連続5位入賞という輝かしい成績を収めることができました。     未経験は当たり前   部員たちのほとんどは未経験者ですが、プロの指導と技術に魂を揺さぶられ、和太鼓に魅了されるところから鼓道をスタートしています。 最初は、バチの持ち方を覚えることから始まりますが、これが意外と難しいんですよね。      初舞台はチャレンジステージ   チャレンジステージでは、2~3年生の部員が中心の演奏披露となりますが、少しだけ新入部員の初舞台も予定しています。 現在は当日に向けて、来場された皆様を和太鼓の勇壮な世界で魅了しようと練習の真っ最中です。...